上に戻る
年 度 業     績 特 記
令和3年度 10月16日(土)~11月14日(日)第44回市民文化祭実施。20団体が参加
会場ー関戸公民館、永山公民館
※その他事業は新型コロナウィルス感染症対策のため開催中止   
令和2年度 10月16日(金)~11月15日(日)第43回市民文化祭実施。21団体が参加
会場ー関戸公民館、永山公民館、アウラホール
※その他事業は新型コロナウィルス感染症対策のため開催中止   
平成31年度
(令和元年度)
8月4日(日) 「第8回夏まつり文化体験会」実施
9月6日(日) 富士見町文化協会との交流会 長野方面
10月18日(金)~11月10日(日)第42回市民文化祭実施。25団体が参加
会場ーパルテノン多摩、関戸公民館、永山公民館
12月13日(金)文化団体連合加盟団体代表者による会長会。文化・生涯学習課出席   
理事長 青木 ひとみ
平成30年度 7月29日「第7回夏まつり」実施
9月22日『長寿を共に祝う会』パルテノン多摩大ホール
9月8日(土)富士見町文化協会との交流会、山梨県立美術館、シャトー勝沼
10月12日(金)~11月11日(日)第41回市民文化祭実施、27団体が参加。会場―パルテノン多摩、関戸公民館、永山公民館
12月14 日(水)文化団体連合加盟団体代表者による会長会、市民・協働課出席。   
長寿を共に祝う会実施
平成29年度 8月25日「第6回夏まつり」実施
9月23日『長寿を共に祝う会』パルテノン多摩大ホール
9月30日(土)富士見町文化協会との交流会、西新井大師、柴又散策、向島百花園見学
10月13日(金)~11月12日(日)第40回市民文化祭実施、28団体が参加。40回記念式典『40th Anniversary』実施。会場―パルテノン多摩、関戸公民館、永山公民館
12月13 日(水)文化団体連合加盟団体代表者による会長会、市民・協働課出席。
長寿を共に祝う会実施
11/3市民文化祭40回記念実施   
平成28年度 8月21日(日)「第5回夏まつり文化体験会」実施。
10月14日(金)~11月13日(日)第39回市民文化祭実施、38団体が参加、 会場―パルテノン多摩、関戸公民館、永山公民館
10月1日(日)富士見町文化協会との交流会、ハイジの村見学。
12月9 日(金)文化団体連合加盟団体代表者による会長会、市民・協働課出席。
 
平成27年度   8月18日(日)「第4回夏まつり文化体験会」実施
10月15日(金)~11月15日(日)第38回市民文化祭実施、31団体が参加、 会場―パルテノン多摩、関戸公民館、永山公民館、
10月3日(日)富士見町文化協会との交流会。皇居前広場見学、都内遊覧、東京スカイツリー展望台、巣鴨とげぬき地蔵参拝
12月18 日(金)文化団体連合加盟団体代表者による会長会、文化スポーツ課出席。
 
平成26年度 8月17日(日)「第3回夏まつり文化体験会文化体験会」実施。
10月17日(金)~11月9日(日)第37回市民文化祭実施、30団体が参加、 会場―パルテノン多摩、関戸公民館、永山公民館、ココリアホール。
10月4日(日)富士見町文化協会との交流会、フレンドリーふじみ、シャトレーゼ見学、ぶどう狩り。
12月12 日(金)文化団体連合加盟団体代表者による会長会、文化スポーツ課出席。
 
平成25年度  8月18日(日)「第2回夏まつり文化体験会」実施。
10月18日(金)~11月10日(日)第36回市民文化祭実施、31団体が参加、 会場―パルテノン多摩、関戸公民館、永山公民館、ココリアホール
11月18日(日)富士見町文化協会との交流会、都内 屋形船遊覧、都内散策。
12月13 日(金)文化団体連合加盟団体代表者による会長会、文化スポーツ課出席。
 
平成24年度 7月28日(土)~29日(日)長野県富士見町「オッコーまつり」参加。
8月25日(土)~26日(日)設立40周年記念事業の一環として文化体験会「夏まつり」実施、市民参加者194名。
10月19日(金)~11月11日(日)第35回市民文化祭実施、29団体他、美術作品一般公募30点(19名)が参加、 会場―パルテノン多摩、関戸公民館、永山公民館、旧多摩聖蹟記念館。
11月18日(日)富士見町文化協会との交流会、富士見高原リゾート「ホテル八峯苑」。 シャトレーゼベルフォーレワイナリー、清里美しの森、清泉寮見学。
12月7 日(金)文化団体連合加盟団体代表者による会長会、文化スポーツ課出席。
平成25年2月23日(土)~24日(日)設立40周年記念事業(記念式典、特別公演、特別記念展)実施
設立40周年記念事業実施
平成23年度 第34回市民文化祭実施、31団体他、美術作品一般公募が参加、会場―パルテノン多摩、関戸公民館、永山公民館、旧多摩聖蹟記念館、10月21日(金)~11月6日(日)。
7月30日(土)~7月31日(日)長野県富士見町「オッコーまつり」参加。
11月19日(土)富士見町文化協会との交流会、横浜三溪園―横浜中華街昼食―横浜クルーズ。同日、文団連研修会、羽田空港見学。12月9日(金)文化団体連合加盟団体代表者による会長会、文化スポーツ課係長出席。
平成24年1月31日(火)文化団体連合加盟団体代表者による、多摩市文化団体連合設立40周年記念事業についての臨時会長会開催。
2月21日(火)第1回40周年記念事業実行委員会発足、毎月1回開催。
「多摩の文化」第31号(市民文化祭編)発行。
今年度より「多摩の文化」毎年2回発行、7月(加盟団体紹介編)2月(市民文化祭編)
平成22年度 第33回市民文化祭実施、32団体が参加、会場―パルテノン多摩、関戸公民館、永山公民館、旧多摩聖蹟記念館、10月22日(金)~11月7日(日)。
7月31日(土)~8月1日(日)長野県富士見町「オッコーまつり」参加。
11月14日(日)~15日(月)富士見町文化協会との交流会、ハイジの村見学・りんご狩り・平山郁夫美術館、フレンドリー「ふじみ」にて懇親会、「ふじみ」宿泊、翌日、昇仙峡見学・ワイナリー見学。
12月10日(金)文化団体連合加盟団体代表者による会長会、文化スポーツ課課長出席。
2月22日(火)研修会「NHK特別見学」。
3月8日(火)文化団体連合加盟団体代表者による臨時会長会開催。情報誌「文団連」廃刊
理事長 堀内陽二
ホームページ開設
「多摩の文化」第30号発行
平成21年度 第32回市民文化祭実施、33団体が参加、会場―パルテノン多摩、関戸公民館、永山公民館、旧多摩聖蹟記念館。10月13日(火)~11月3日(祝)。
7月25日(土)~26日(日)長野県富士見町「オッコーまつり」参加。
11月14日(土)富士見町文化協会との交流会、多摩市内見学、京王プラザホテル多摩にて懇親会。
12月10日(木)文化団体連合加盟団体代表者による会長会「くらしと文化部」も参加。
3月8日(月)研修会「国会議事堂」見学。
情報誌「文団連」No.33号発行。
 
平成20年度 第31回市民文化祭実施、30団体が参加、会場―パルテノン多摩、関戸公民館、永山公民館、やまばとホール、旧多摩聖蹟記念館。10月24日(金)~11月9日(日)。
9月26日(金)富士見町文化協会との交流会、山梨県フラワーセンター・ワイナリー見学・多摩市立市民保養所「ふじみ」にて情報交換及び懇親会、「ふじみ」宿泊、研修会9月27日武田神社・善光寺・ぶどう狩り等、
12月11日文化団体連合加盟団体代表者による会長会「くらしと文化部」も参加。
2月27日(金)近隣市東大和市文化協会訪問交流、
情報誌「文団連」No.32号発行。
市の組織編成により生涯学習部から「くらしと文化部」の管轄下となる。
平成19年度 第30回記念多摩市民文化祭実施、27団体が参加、会場―パルテノン多摩関戸公民館、旧多摩聖蹟記念館。
11月18日(日)富士見町文化協会との交流会…巨匠ゆかりの美術館巡り(玉堂美術館・吉川英治記念館)及び河鹿園で交流会。
12月13日(木)文化団体連合加盟団体代表者による会長会「生涯学習部」も参加。
研修会…平成20年3月10日(月)国立新美術館「アーティスト・ファイル2008―現代の作家たち」、
情報誌「文団連」No.31号発行。
特記
第30回記念多摩市民文化祭
多摩市教育委員会より表彰
(文化振興発展の貢献に対して) 
平成18年度 第29回市民文化祭実施、29団体が参加、会場―パルテノン多摩、関戸公民館、永山公民館、やまばとホール、旧多摩聖蹟記念館。
9月2日(土)~3日(日)富士見町文化協会との交流会、八ヶ岳自然文化園散策・八ヶ岳実践大学農場見学・多摩市立市民保養所「ふじみ」にて情報交換及び懇親会、「ふじみ」宿泊、研修会9月3日諏訪下社・万治の石仏・原田泰治美術館・SUWAガラスの里見学、
12月8日文化団体連合加盟団体代表者による会長会「生涯学習部」も参加。
情報誌「文団連」No.30号発行。
市民文化祭が委託事業となる 
平成17年度 第28回市民文化祭実施、33団体が参加、会場―パルテノン多摩、関戸公民館、永山公民館、やまばとホール、旧多摩聖蹟記念館。
11月12日(土)富士見町文化協会との交流会、高尾山薬王院参拝のち方丈殿にて情報交換及び懇親会。
12月17日(土)サントリー文化財団の「地域文化活動の同時代史的研究会」によるヒアリング。
12月20日文化団体連合加盟団体代表者による会長会「生涯学習部」も参加。
3月5・6日一泊二日の西伊豆方面へ研修会、アサヒビール神奈川工場・稲取つるし雛・伊豆長八美術館など見学、南熱川東映ホテル泊。
情報誌「文団連」No.29号発行。
「ガーデンシティ多摩」中止となる 
「多摩の文化」第25号発行 
平成16年度 ガーデンシティ多摩2004参加出店。文団連PR及び協賛品販売。
第27回市民文化祭実施、32団体が参加、会場―パルテノン多摩、関戸公民館、永山公民館、やまばとホール、旧多摩聖蹟記念館。
8月29日(日)長野県富士見町文化協会との交流会(パノラマスキー場においてピクニックコンサート)。 8月30日(月)研修会、蓼科、八島湿原、霧ケ峰、諏訪大社。
12月15日文化団体連合加盟団体代表者等による会長会。
情報誌「文団連」№28号を発行。
「いきいき多摩ふれあいフェスティバル」が中止となる
平成15年度 ガーデンシティ多摩2003参加出店。文団連PR及び協賛品販売。
第26回市民文化祭実施、33団体が参加、会場―パルテノン多摩、関戸公民館、永山公民館、やまばとホール、旧多摩聖蹟記念館、永山東集会所。
いきいき多摩ふれあいフェスティバル2003に参加、文団連のPR及びパルテノン多摩市民ギャラリーにおいて展示部門5団体による合同展。
11月24日研修会、江戸幕府四百年江戸めぐり、講談師が案内。皇居東御苑・芝増上寺・泉岳寺・浅草寺・仲見世・深川江戸資料館。
12月15日文化団体連合加盟団体代表者による会長会「生涯学習部」も参加。
3月6日長野県富士見町文化協会との交流会、高幡金剛寺・大日堂鳴り龍拝観・高幡不動尊客殿において会食(精進料理)・百草園で梅を鑑賞。
3月8日府中市文化団体連絡協議会との交流会。
情報誌「文団連」№27号を発行。
 
平成14年度 ガーデンシティ多摩2002参加出店。文団連PR及び協賛品販売。
第25回市民文化祭実施、34団体が参加、会場―パルテノン多摩、関戸公民館、やまばとホール、旧多摩聖蹟記念館、永山東集会所。
いきいき多摩ふれあいフェスティバル2002に参加、文団連のPR及びパルテノン多摩市民ギャラリーにおいて展示部門5団体による合同展。
10月6日研修会、北向観音堂・安楽寺国宝・八角三重塔・勝沼ぶどう狩り、多摩市立市民保養所「ふじみ」泊、10月7日長野県富士見町文化協会との交流会(そば打ち体験)。
12月16日文化団体連合加盟団体代表者による会長会。
文化団体連合設立30周年記念事業の実施(詳細は平成14年度事業報告書に掲載)、情報誌「文団連」№25・26号発行。
設立30周年記念事業実施
平成13年度 ガーデンシティ多摩2001参加出店。文団連PR及び協賛品販売。
第24回市民文化祭実施、32団体が参加、会場―パルテノン多摩、関戸公民館、やまばとホール、永山東集会所。(旧多摩聖蹟記念館は市制30周年記念事業のため使用不可、菊花会、盆栽会はパルテノンの特別展示室を使用)。
いきいき多摩ふれあいフェスティバル2001に参加、文団連のPR及びパルテノン多摩市民ギャラリーにおいて展示部門5団体による合同展。
11月18日長野県富士見町文化協会との交流会、
12月2日研修会、富弘美術館、竹下夢二伊香保記念館等。
12月10日文化団体連合加盟団体代表者による会長会。
情報誌「文団連」№22~24号発行。
関戸公民館ホール(市役所隣)が、やまばとホールと名称変更になる 
平成12年度 ガーデンシティ多摩2000に参加出店、文団連PR及び協賛品販売。
第23回市民文化祭実施、多摩市社会福祉協議会が初参加、会場-前年に同じ、但しパルテノン多摩市民ギャラリーが特別展示室に替わる。いきいき多摩ふれあいフェスティバル2000に参加、文団連のPR及びパルテノン多摩市民ギャラリーにおいて展示部門による合同展。
11月24日研修会(長野県)及び交流会(富士見町文化協会)。
3月11日第12回文化講演会、講師村山武氏「日本のやきものの歴史」について。
情報誌「文団連」№19~21号発行。
「多摩の文化」第20号発行
平成11年度 ガーデンシティ多摩'99に参加出店。文団連PR及び協賛品販売。
9月にオープンした関戸公民館(ヴィータ・コミューネ)7階に文団連の新事務所完成。
9月22日引越し、事務局は月曜日から金曜日まで開設となる。
第22回市民文化祭実施、会場には新たに関戸公民館(ヴィータ・コミューネ)が加わる。交通の利便性から観客数が増加。
9月25日友好都市長野県富士見町文化協会との交流。いきいき多摩'99に参加、文団連のPR及びパルテノン多摩市民ギャラリーにおいて合同展。
2月25日近隣市調布市文化協会へ訪問交流。
2月27日研修会(長野県)及び交流会(飯田文化協会訪問交流)。
情報誌「文団連」№15~18号発行。
新事務所開設
平成10年度 ガーデンシティ多摩'98に参加出店。文団連PR及び協賛品販売。
第21回市民文化祭。会場は前年度に永山東集会所が加わる。第3回めいぷるフェスタ多摩'98を実施。
9月6日友好都市長野県富士見町文協と訪問交流。
9月7日研修会ふるさと体験(そば打ち)と美術館等見学。
講演講習会平成11年3月1日「紅茶のおいしい入れ方」を実施。
3月3日町田市文化協会と訪問交流。ならびに国際版画美術館他見学。
情報誌「文団連」№14号発行(隔月発行)
 
平成9年度 ガーデンシティ多摩'97に参加出店。文団連PR及び協賛品販売。
第20回市民文化祭、会場は前年度にベルブ永山。繭ドームが加わる。“彩97”合同展を繭ドームにて実施。いきいき多摩'97においてPR活動。
7月12日ゆう桜ヶ丘において、友好都市長野県富士見町文化協会との交流。
9月28・29日研修会において冬季オリンピック競技場等の見学。
情報誌「文団連」の隔月発行。
 
平成8年度 ガーデンシティ多摩'96に参加出店、協賛品販売、文団連PRを目的とする。
第19回市民文化祭、会場―前年度にアウラホールが加わる。彩'96の名称による合同出演の実施。
9月23・24日研修会。富士見町文協交流、「めいぷるフェスタ多摩'96を実施。
講演会平成9年3月1日講師 村山武氏「やきものの魅力」について。
 
平成7年度 ガーデンシティ多摩'95に参加出店、協賛品販売、文団連PRを目的とする。
7月29日文化フォーラム。「文化活動の地域ネットワークづくりを目指して」を実施。
第18回市民文化祭、会場―アウラホールを除き前年に同じ。会期のオープニング10月1日、パルテノン多摩大ホールに於いて参加31団体が団体PRを行った。会期10月1日~11月8日。
10月14日富士見町文協訪問交流。
11月17・18日研修会「ひたちいきいき百年塾」実施地へ訪問。
 「多摩の文化」第15号発行 
平成6年度 ガーデンシティ多摩'94に参加出店。協賛品販売、文団連PRを目的とする。
8月26日講演会講師 三木亘先生食文化について。
9月18・19日富士見町文協訪問交流、他。
第17回市民文化祭。会場―前年と同じ。会期、10月6日~11月8日「めいぷるフェスタ多摩'94」を実施。
 
平成5年度 ガーデンシティ多摩'93に参加出店、文団連PRを目的とする。協賛品販売、バングラデッシュのスナック「サムサ」を販売する。
6月13日ゆう桜ヶ丘に於いて富士見町文協と交流。
第16回市民文化祭、会場―前年と同じ。文団連20周年にあたり、記念事業、「めいぷるフェスタ多摩'93」を市民文化祭会期中10月23日パルテノン多摩大ホールにて行う。
11月14・15日長野県豊丘村文化祭見学、駒ヶ根養命酒工場、高原美術館その他見学。
 
平成4年度 ガーデンシティ多摩'92に参加出店。文団連PRを目的とする。
第15回市民文化祭。会場―従前に加え京王聖蹟桜ヶ丘SC、AB館5階連絡ブリッジ使用。
9月11日富士見町文協訪問交流。
平成5年3月10日立川市文協訪問交流。
3月13日文化シンポジウム実施。
 
平成3年度 ガーデンシティ多摩'91に参加、文団連PRを目的として出店。
第14回市民文化祭。会場前年と同じ。31団体参加。
11月17日・18日1泊研修「ふじみ」に於いて。
12月9日ゆう桜ヶ丘に於いて日野市文協と交流。
3月15日文化フォーラム「多摩の文化と町づくり」実施。
「多摩の文化」第10号
(多摩市市制20周年記念号)発行
平成2年度 第13回市民文化祭実施。会場―従前にアウラホール加わる。 参加31団体。 パネルディスカッション「多摩の文化は女性が創る」を実施。
11月27日富士見町文協訪問交流。3月日野市文協訪問交流。
7月10日 小林氏急逝
理事長 下田 武子
「多摩の文化」第10号
平成元年度 第12回市民文化祭。会場―前年と同じ及び公民館、参加31団体。
富士見町文協と、現地交流。
昭和天皇崩御
昭和63年度 第11回市民文化祭実施。 文団連創立15周年に付、併せて盛大にセレモニー実施。 会場―パルテノン多摩、旧多摩聖蹟記念館。
10月7日富士見町文協を訪問交流。文化講演講師 藤江正道氏
 
昭和62年度 第10回市民文化祭実施、会場―パルテノン多摩、旧多摩聖蹟記念館。
参加団体31団体 富士見町文協と当方訪問交流8月29・30日及び少年自然の家に於いて研修。富士見町文協、多摩を訪問交流。
2月 土浦市文化協会一行の訪問を受け交流。
 
昭和61年度 第9回市民文化祭実施、会場―公民館、西会議室、参加28団体、文団連加盟団体数も22と躍進。
友好都市長野県富士見町の文化協会を3月7・8日訪問交流、少年自然の家で研修会。
2月7日、稲城市芸術文化団体連合を訪問、交流実施。文化講演、講師 増田順司氏。
パルテノン多摩竣工。
 
昭和60年度 第8回市民文化祭実施、会場―公民館、文化講演会実施、講師 西川浩氏 「多摩の文化」引継ぎ発行
昭和58~
 59年度
文団連主催市民文化祭復活、第5回祭実施、会場グリナード永山、公民館、コミュニティ館、桜ヶ丘駅、参加11団体   
昭和57年度 同上 「多摩の文化」誌継続発行となる
理事長 小林 玄
昭和54~
 56年度
市役所増築のため会場なく、この期間市民祭なし。同上 理事長 浅見好文
「多摩の文化」刊行
昭和53年度 会場―市役所、公民館及び各広場道路  
昭和50年度 秋の祭典を更に全市でとの名目の基に、市主催による市民祭を53年度まで4年に亙り実施。 第1回委員長 大河原 元
昭和49年度 第4回市民文化祭、会場―市役所、公民館、農協、公民館前広場、参加団体10  
昭和48年度 第3回市民文化祭、於公民館、銀行、参加団体10  
昭和47年度 3月文化団体連合設立・産業祭との統一行事として文団連・社教委主催
市民文化祭を実施、参加団体4
初代理事長大河原 元
昭和46年度 11/1多摩市制施行。市主催文化祭・産業祭行なう。第1回 文団連未創設

 👆先頭へ
20/12/23~閲覧: 回   現在の閲覧者:
inserted by FC2 system